組立棚についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 組立棚とはなんなのか?
【2台で 送料無料】トーヨー(TOYO) スチール本棚クールラック1800 ブラック・アイボリー 6段★組立、棚板改段・追加が簡単な定番スチールラック 本収納のレビューは!?
60代 男性さん
スチール製本棚が丈夫なので,学生時代に使っていました。その後,仕事についてしばらくしてから,書斎に木製の大きな書棚を2つ置くようになりました。それから,かなりの時が経過して,前職を辞し,あらたに仕事場を設けて木製の書棚を買って備え置きましたが,重い本があふれ出したので,学生時代を思い出し,探して歩きました。しかし,みつかりませんでした。最近作っていないのかと思っていましたが,ネットで探したら見つかりました。かんたんに組み立てることができました。重い本(実務書等)を置いています。 まだ本が収まりきらないので,また,注文しました(一昨日到着しました)。
年齢不詳さん
本棚を探していて、木製や合板のものなどと迷いましたがこれに決めて正解でした。届いてすぐに簡単に組み立てられてすぐに使えるのが良かったです。 アイボリーは思っていたよりも濃い色でしたが、どの部屋にも馴染みそうです。
年齢不詳さん
今まで、木の本棚で板が反ったり、重みで板を支える部分が折れたりすることがあったので、スチール本棚をこのたび購入しました。スリムな割にしっかりしています。 組み立て式の木の本棚と比べるとはるかに組み立てやすく、3本を一時間足らずで組み立てることができました。 ただ、側板を差し込むところと、天板を差し込むところでスムーズに入らないときがあり、どの程度力を加えていいのか、力を入れすぎると曲がってしまってとりかえしがつかないことになるのではないかと心配になりました。 天板は両方の側板にすっぽりかぶさるように乗せたあと、側板を内側から指で押して幅を薄くして入れるとうまく入りました。そのようなコツや注意書きがあるといいと思います。
50代 男性さん
木製の本棚は重みに負けてしまうので、スチール製を買ってみました。 これなら本の重みに負けないですみそうです。 見た目も悪くありません。(黒) 組み立ても簡単です。 もっとバリエーションがあると嬉しいのですが。 (もっと大きいサイズが欲しい)
20代 女性さん
デザイン系の、重くて大きい本が多くなり、木製の本棚がついに破壊したので、こちらを購入しました! 部屋が広くないので、本当は幅600のものを探してましたが、コストと耐荷重の点から、この商品にたどり着きました。 組み立てはほんとに簡単ですね!ハンマーを使えば力いらずです。 A4以上の本が多いので、棚板の数も十分です。 もっと本が増えたら絶対リピします♪
60代 男性さん
発送もきちんとしていました。商品は価格にしては大満足です。
30代 男性さん
購入動機:意外に少ないスチール製と無骨なデザインとカラーが魅力でした。 組み立て:自分は6個購入しましたが、最初の1つ以外はコツをつかめば5〜10分で組み立てできます。基本的にマニュアル通りに組み立てでOKですが、自分が組み立てると側板と地板をはめるときに、側板に干渉して傷つきやすいので、 はかまを並べる→地板をセット→側板を上から押し込む→天板をはめる 順番のほうが傷つかず綺麗に組み立てできました。 商品:筋交にあたる部分がないので少々心配ですが、木工家具とは比較にならない棚板の耐久性とメタルラックのトラス部分の埃対策に悩ませられる心配がないので大満足。 評価:沢山並べるとレンタルビデオやゲームショップみたいで自分にはイメージ通りでした!
20代 女性さん
引越しをするにあたり購入。読書好きで、本を沢山持っています。図書館のように本を並べたくて、これに決めました。2セットかいましたが、もう一つ買っても良かったかも。色はアイボリーにしたけど、ほぼベージュです。組立は簡単で、容量も沢山入るのには満足です。ネジいらずの差込式なので、棚の位置も簡単に変えられるのがいいです。 ただ、入っていた部品の一つに、差し込んで引っ掛ける部分がつぶれてしまって引っ掛けることができず、棚の一つは3点だけで支えられている状態になっています。困っています。今後は不良品がないか、しっかりチェックしてから送ってほしいです。
年齢不詳さん
奥ゆき25cmのスチール本棚は、大手メーカーでは廃番になってしまい、あちこち探しまわってこちらを見つけました。組立は非常に簡単で、下部ビームに側板を差し込むときが少々きついですが、側板の上部にぶら下がるように体重をかけると、道具なしでできました(個人的には、差込式よりビス止めのほうが、分解が楽だと思いますが、、)。若干やわな印象もあるものの、耐荷重量をあげたら、この価格では製造できないのではないでしょうか。設置時は、左右手前の安定座の下に、コルク板や転倒防止シート(100均などにあります)をかませ、ほんの少し壁方向に傾けておけば、本を沢山入れても安定します。木製本棚よりずっと軽く、扱いがよいです。棚板を増やせるのも大変好都合で、本棚1本につき、棚板1枚を追加しました。今後も必要になればリピートします。
30代 女性さん
欲を言えばB6コミックにジャストサイズの棚幅にできれば最高だった しかし組み立て易さや扱いやすさなどに大満足です
年齢不詳さん
スチール製の本棚はシンプルで頑丈,何も言うことがありません。最強です。 組み立ても楽で,女一人で30分もかかりません。
年齢不詳さん
これまでの本棚を少しずつこのスチールラックに変更していっています。 これで10本目の購入になりました。 いい加減、組み立てにも慣れました。平均的な体格の男性であれば、一人で簡単に組み立てることができます。 まだまだ追加購入していく予定ですので、ナジャ工房さん、販売の継続をお願いします。
30代 男性さん
デザイン性は無いですが、組み立てやすくて、使い勝手がよいです。
30代 男性さん
以前は、ベニヤ(?)製の本棚を使っていたのですが 本の重みで変形し、危険になったので買い換えました。 それほど、組み立ても難しくないですし とても満足しています。 場所ができれば、また購入したいと思います
年齢不詳さん
注文翌日にすぐ発送してもらい、助かりました。商品は、クールラック(商品名)でした。 組立ては、ねじ回しも六角レンチも不要で、簡単でした。 ただ、ゴムとんかちは、準備しておいたほうがよいですよ。側面に底を入れるのは、手だけでは苦労します。ゴムとんかちがあれば、トントン叩くだけで簡単に入るので楽です。我が家のゴムとんかちは、以前100円ショップで買ったものです。 組立て中は、ちょっとぐらぐらしますが、棚板を入れると安定しますよ。 我が家には15年以上昔に旦那が買ったコクヨの本棚(高かった)があるのですが、それと比べてもほぼ同じ製品なのに、こんなに安いなんて。買えてよかったです。