Home > 注目の消化器サポート 猫

消化器サポート 猫の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ロイヤルカナン猫用 消化器サポート(可溶性繊維) 4kg【あす楽_土曜営業】【HLS_DU】のレビューは!?

50代 女性さん
猫にとって、これは美味しくないらしいのですが、ウンチョスが硬めなときや便秘の時に食べると、見事にするっと出ます。日頃から繊維質が大目のキャットフードを与えてますが、なぜかウンチョスが硬めになってくるとこちらを自ら食べてくれます。もったいないですが、毎回10グラム器に出して反応を見てます。

50代 女性さん
我が家の15歳と11歳のメス猫が、少し便秘気味で、毎日、硬い便をするので、試しに購入してみました。まだ、効果のほどはわかりませんが、とりあえず、食べてくれたので様子を見ます。

50代 女性さん
2カ月前から急に便秘になった2才半の愛猫のための治療食のストックとして購入しました。ロイヤルカナン社が日本むけ製品の製造を韓国にする(原材料も韓国調達らしい)と聞き、安全なフランス製のものを買い置きしたいと思っています。お得な価格で、とどいた製品の賞味期限が1年先なのもありがたいです(受注番号:20140921-0954002333)

年齢不詳さん
注文番号 214024-20140920-0946824108 便秘で体調不良になり、体重も減ってしまったので、お薬とこちらのサンプルをいただいて試したら、レントゲンを見たので凄い溜めこんでいるのはわかってはいたのですが、ものすごい量のウンチをするようになりました。 まったく食欲がなかったのに今は催促しまくります。 原材料の卵パウダーに若干の不安があるので、今回はこちらの一番少ないもので様子をみてみます。

年齢不詳さん
15歳のニャンコにずっとあげています! 老猫なのでストレスなく穏やかに過ごして欲しいです。

40代 女性さん
便秘がちだったのですが、普段の食事にこれを混ぜてあげるようにしたらずっとお腹の調子がいいようです。

年齢不詳さん
いつも通う病院より、他のサイトより、一番安いし、商品の到着が早いのでこちらで購入しています。便秘がちな猫がいます。一日に1度ないしは2度、少しでも食べることで便通が楽になりお腹の調子も良いみたいで助かります。少々味に飽きるようですが、一般の餌と混ぜて少し味を変えて与えてたりして、少しでも食べさせることで前よりいいみたいです。この商品に出会えて良かったと思います。

40代 女性さん
可溶性繊維は普通の消化器サポートとは全然違います。18歳になるおじいちゃんはウンチが出ない!とよくトイレで叫んでおりましたが、可溶性繊維にしてからは毎日快便で良く食べる様になりました。15歳位の頃は普通の消化器サポートでしたがだんだんウンチが出にくくなってきたためこちらに替えました。なんせたっぷり出るものですから食べる食べる。これほど嬉しいことはないですよ。風味が落ちると食い付きが悪くなるので高くてもこのサイズが一番です。チャックが付いていてくれるとさらに嬉しいです。

年齢不詳さん
今まで見た事が無いぐらい、立派なウンをしてくれました。食べすぎて初め吐きましたが、二回目からは自分で量を守って食べてくれています。 老猫には食べてもらえませんでしたが、若い猫には効果あり。

30代 女性さん
10歳以上のおばあちゃん猫がいます。いつもチョコボールみたいなうんこしかでませんでしたが、病院で勧められ食べさせてみると食いつきもよく、2日後には今までに見たことのない立派な物が、一日2回することもあります。今まで食べていたご飯も好きみたいなので、混ぜながら試したいと思います。粒が今まで食べていたご飯より大きめなのが、 気になります。

60代 男性さん
全介護を要する当家の猫が便秘がひどく、動物病院で浣腸までしてもらっています。楽天市場の検索で本商品を知り、早速、購入しました。まだ、届いたばかりで与えてはいませんが、効果を期待しています。

40代 男性さん
すばらしいです。排便がとてもよくなりました。とてもすっきりしているはずです。ありがとうございました。

40代 女性さん
6年くらいカチカチコロコロの便秘でしたが、 この処方食を食べるようになってから一週間くらいで、 毎日、15cmくらいの立派なウンチが出るようになりました!

年齢不詳さん
うちの猫は、1日おきにコロコロうんちだったのですが、このフードを加えてから、長いうんちをするようになりました。お味もいいようで、追加注文します。

30代 女性さん
ここのレビューから排便時に血が出る猫に試してみようと考えました。飼い猫の中に腰椎欠損で便秘がち??な猫がいます。見た目に他の子より硬い便には見えないけれど、時には大量の出血があるので、もし改善できるならと購入。過去に繊維の多いフードは多く与えているのですが、どれだけ違うのか知りたいところです。