Home > 大図鑑最新の話題提供

大図鑑の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

こども大図鑑 [ ジュリー・フェリス ]のレビューは!?

年齢不詳さん
ちょっとお高めだったけれど、子供のお誕生日プレゼントに買いました。 写真がとても綺麗で、めくって眺めるだけで楽しめます。 子供には、将来国際社会で生きて行って欲しいので、 考え方も国際的な感覚を身に着けてほしいと思っていますので、 外国目線で描かれているところが良かったです。 日本の図鑑とは、視点が違うし、掲載されている内容も違います。 それを良いととるか、否か。 うちには、そこが良かったです。

年齢不詳さん
甥っ子に誕生日プレゼントとして購入しました。まだ渡してませんが気に入ってもらえると思います。

30代 女性さん
サンタさんからのプレゼントに購入(笑) とっても喜んでくれました。 小1の女の子ですが、色々と見ていますが、人間の体の系はちょっと苦手だったようです。 ただみるだけでも楽しいみたいです。

40代 男性さん
情報量はすごいです。 こどもから大人まで楽しめます。 ですが、詰め込みすぎ感は否めません。 写真と説明が所狭しと詰め込まれています。 「こども大図鑑」とはいえ、こどもには難しい事ももちろんかいてます。 大人にも難しい専門分野も載ってたりします。 こどもより理系の大人が楽しみそうです。(^-^;) こどもはこどもでぱらぱらと楽しそうに見てはいます。

40代 女性さん
娘が入学したら購入しようと思っていましたが、良いタイミングのおすすめだったので、先に購入しました♪ 大人の私もじっくり読んでしまう位、綺麗な写真や絵が大きくカラフルに描かれていて、子供が興味を持てる図鑑だと思います。たくさん図鑑を置いて読まなくなるより、これを一冊置いて読みまくる方がずっといいですね☆調べるというより読みたい図鑑です♪子供にはこれで十分だと思うし、色々な分野に興味がわくのではと思います(^^)

年齢不詳さん
くらべる図鑑で大喜びだったので購入しましたが、これはあまりはまらなかったようです。

30代 男性さん
子供心をくすぐる図鑑です。大版で細かく図解されているので大人が読んでも為になると思います。あまり本を読むことのない子供ですが、与えてから読んでいる姿をよく見るようになりました。高価ですが値打ちあったようです。

30代 女性さん
日常生活の調べもの用というより、自由研究のネタ探しにぴったりなお品かと思います。コレを見て「なるほど!」と知識を得るための本という印象が強いです。 写真がリアルで迫力があり、カエル嫌いの夫はまず無理(笑) 理科や社会について、大きな分類では広く浅く掴んでいるように見えますが、個別の項目については妙に深く掘り下げている部分もあり。 かなり珍しい品種の名前が記載されていたりと、ちょっぴりマニアックな部分もあります。

30代 男性さん
この春、小学校に入学した甥っ子にプレゼントしました。 対象年齢まで少し早かったかとも思いましたが、学習や様々な事に興味を持つのに早すぎて悪い事はないと思い、プレゼントしました。 私も実際にこの本を見てみたのですが、ページのサイズも大きく、とてもカラフルな写真や図形がたくさんで、大人の私でも部屋でじっくりと見てみたいと思うくらいの充実した内容でした。 さいわい甥っ子も興味を持ってくれて、何回も何回も図鑑を一頁一頁めくり、そのたびに大人たちに太陽の温度はね、などど話しているそうです。 子供が大人になってどのような道に進むのかはわかりませんが、どんな道があるのかたくさんのチャンネルを子供たちに示し教えてあげるのは、大人のつとめであると思います。 この本は、このように子供たちに様々なたくさんの世界がある事を教えてあげるのにふさわしい図鑑であると思います。 この本で受けた刺激で、子供が将来の進路や夢を持つにいたってくれたとしたら、どんなに素晴らしいことでしょうか。

年齢不詳さん
子供のクリスマスプレゼントに。ちょっと早いけど購入しました。 中身は見てないのでレビューの使用がないです。

40代 男性さん
いろんなテーマで、きれいな写真が豊富に使われています。 宝石とか、人体とか多岐にわたりますが 最初に知識のきっかけを作るには最高の本ではないでしょうか。 娘は宝石がお気に入りでそれから鉱物に興味を持つようになりました。 博物館でお土産コーナーの鉱物とか、宝石とかを最初に見るようになってます。 子供が今まで知らなかった世界が広がったことを感じさせてくれる本です。

40代 男性さん
2歳の息子へのクリスマスプレゼントとして購入しました。購入前に「こども大図解」という本もあることを知り、どちらがいいのだろうと思い、近所の図書館へ子供と一緒に見に行きました。「大図解」の方は物事の成り立ちのイラストが多く、「大図鑑」の方は掲載の範囲が広く、写真が多いという印象でした。決め手になったのは、「大図解」は、初版が古い(1995年)のに対し、「大図鑑」は初版が2009年11月で掲載内容が最新であったことです。この手の図鑑は内容が最新であるに限りますから。また、実は海外の出版がオリジナルで、センスのよいきれいな写真が多いことや内容も大人の自分でも面白く感じたことでした。最後は、息子にどちらがいい?と聞いてみましたが、迷うことなく「こども大図鑑」と言いました。内容は、2歳児にはまだとても難しいですがそれでも自分の好きなページを毎日楽しそうに見ています。

40代 女性さん
他の方も書いている通り、字が小さいです。しかし、その網羅している情報の”種類”は半端じゃない!と思います。そのため、各項目について見開きで割り当てになっています。 浅く、かなり広く情報が得られるます。大人が読んでも読みごたえがあります。オールカラーの大型版ですが、もう少し小さくして、分野別でもよかったかなぁ…でも、この値段ならお得かと思います。

年齢不詳さん
クリスマスのプレゼント用に購入しました。「こども」のタイトルどおり小学生の娘用にだったのですが、中学生の娘もテレビでやってたのだねと関心を示して一緒に見てました。女の子らしく、フルーツや宝石に関心があったようで、楽しんでくれました。原作が洋版なので、挿絵写真の感性がこれまで見慣れた学習図鑑と異なり、勉強っぽくないと子が良いです。

年齢不詳さん
として送りましたが、大満足とのことです。