知る人ぞ知る蒸留水器通販が楽しくなる。
Home > 蒸留水器知っておきたいコレ
【最新型】 蒸留水器 台湾メガホーム社製 MH943シリーズ 「水瓶座の雫」 スチール・ボディ(白) 新型ポリ容器 改良ヒューズ版のレビューは!?
年齢不詳さん
デザインはシンプルで汚れにくい。 冬には室内の保温効果もあり重宝します。 蒸留水は味がとても良く今では水道水は飲めない。 また山の水など購入していましたが蒸留水が気に入っています。 水を受けるポットはポリ容器なので安心して使用出来ます。
60代 女性さん
機械物 苦手でも 組立は 難なくできました。 血管動脈石灰化の改善(石灰がつかないように)に期待しています。医学的根拠はないようですが・トライ してみます。 出来上がった水を冷やして飲みましたが、甘みがあり、まろやかでおいしいです。ガスで沸騰した水を入れると4時間で、できました。ポットの中にうす茶色の液体(くさい匂い)が残ります。びっくりです。
年齢不詳さん
お店に聞いたら銀色のステンレスボディと内部構造は一緒で、出来あがる蒸留水に全くの違いがないとのこと。白いボディの方が見た目が良いし、さらに1000円も安い。「それならこっちでしょ!」と思ってポチりました。ポタポタポタと蒸留水が少しづつ容器に落ちてきますが、そんな風に時間をかけて水を綺麗にするだけあって、飲んだ時に変な引っ掛かりがありません。スイスイと飲めます。最近お腹の調子も良くなりました。掘り出し物の商品に巡り合えた感じです。ただ、蒸留水器を動かしている時の音がちょっとだけ気になります。慣れれば大したことないですが。そのへんさらに消音設計されていたらベターでしたね。
年齢不詳さん
先日、また淡路島で大きな地震がありました。18年前の阪神淡路大震災を思い出してヒヤッとしましたが、幸いにも今回は大きな被害は無くて良かったです。やっぱり油断してはいけませんね。蒸留水器は水道が使えないようないざという時に、湧水や井戸水なんかを浄化するのにも使えそうなので、そういった意味でも有難いです。またポリ容器だと地震で落ちても割れにくいから、災害対策としてはポリ容器タイプを買って良かったと思っています。
年齢不詳さん
蒸留水は、口に含んだ瞬間に「美味しい!」と驚くような感じでは無いですが、身体が違和感無く、自然と受け入れてくれる水です。毎日飲み続けるのに相応しいお水だと思います。最近お通じが良く、身体の調子が安定しているのも、きっと蒸留水のおかげでしょう。 ポリ容器からコップに蒸留水を注ぐ時は、注ぎ口のキャップ(直径4センチくらい)を取り外すと良いようです。そのままでも注げないことはないですが、蒸留水が出にくいです。使い始めてしばらく経ってから気づきました。
40代 女性さん
お高いので結構悩みましたが、買ってよかったです。 なんてったって水が美味しいです(*^。^*) 音は大きいとのことでしたが、思ったほどではなくて安心しました。
年齢不詳さん
蒸留水は飲んで分かりますが、看護婦さんにも聞いたとおり初めの頃は多少の頻尿になりますが、体の中を綺麗にしている感が有ります。 値段も良心的です。 お水にこだわる方は多いですが、オススメです。
年齢不詳さん
私はキッチン用品を白で統一しているので、この真っ白い蒸留水器を選びました。 違和感なく溶け込んで満足( ̄ー ̄)ニヤリッ。 蒸留水って、口に含むとなんとなく甘さを感じるけれど、飲み込んだ後には痕跡を残さずにすうっと消え去るような、とっても不思議なお水ですね(*^-^*)。 電源を入れると数十分程で注ぎ口からポタポタと蒸留水が落ちてきて、5時間くらいで容器が一杯になります。蒸留水がちょっとずつちょっとずつ作られていくその過程を見ていると、最後の一滴まで大事に使わなきゃという気持ちになります(・ω-*)。
年齢不詳さん
前回購入したものが約2年半で壊れたので二代目を購入しました。 最後まで蒸留するとヨゴレが酷くなるので、タイマーは必須だと思います。 タイマーで5時間半で切るとちょうど良い感じです。
年齢不詳さん
友人へのプレゼントとして購入。子供の頃より食物アレルギー、寒冷アレルギー、ぜんそくをお持ちで薬が手放せず、毎日便秘の薬も飲んでいる状態の方が、便秘の薬を飲まなくてもよくなったと喜んでいます。体の中に溜まった毒素がたくさん出てくれたら良いなとおもいます。