あなたの知らない内部洗浄剤も!かんたん快適にお買い物。
Home > 内部洗浄剤が期間限定セール中
【送料無料】くうきれいエアコンお掃除ダブルセット エアコン掃除 エアコン洗浄剤のレビューは!?
40代 男性さん
これまでフィンの清掃は行ってきましたがなかなか臭いが消えず、昨年ファンの洗浄剤の方を使用したところ、臭いが全くなくなったので、今シーズンも購入です。昨年洗浄剤を使用した4年目のエアコンに使用。リンス剤は少ないので、噴霧器を使用して洗い流すと、茶色の液と黒い粉(カビ)が出てくる出てくる。昨年購入したエアコンに使用しても、こちらも出てくる出てくる。効果は素晴らしいです。市販のフィン洗浄剤で臭いが消えないなと思ったら、ファンの方を洗浄してみてください。リンスは少ないので、安めのものでも良いので、噴霧器を用意したほうがベターです。
年齢不詳さん
自宅のエアコン2台に使用しました。 かなり汚れた水が出てきました。 風がやはり違いますね、やって良かったです。
30代 女性さん
良く汚れが落ちますが、流石に1度で綺麗にならない。まめに、年1度ずつ掃除してれば使用量的にいいかも。10年だから、一度業者に、たのみ、その後のお手入れの方がいいかも。使用前にかなり掃除機をかけた方が良いかも。
40代 男性さん
くうきれいでの洗浄は4回目。 実家のエアコンが臭かったので洗浄を実施。 5,6年一度も清掃していないエアコンだったので、真っ黒の汚れが出る出る出る・・・ リンスは全く足りず、水を入れた噴霧器で何度も何度も洗い流しました。 汚れた水は付属のビニールで受けきれず、ホームセンターで同じようなビニールを購入して交換。 通常1、2時間で終わる作業が5時間もかかってしまいました。 しっかり準備をしてから作業を開始した方がいいです。 汚れが酷いときは業者へ依頼した方がいいかな。
20代 女性さん
付属のビニール袋以外にも大きいビニール袋やビニールシート・固定するテープが必要です。(私は、100円ショップ等の大きいビニール袋を裂いて使用しました) 手袋・マスク・メガネかゴーグル・汚れてもいい服(私の場合は、使い捨てのフード付きのレインコートを着用)も必須。汚れが酷くカタマリがいっぱいの場合は、細長いブラシ&綿棒・霧吹きも必要。 付属のリンスのみの洗浄ではない場合、汚水で送風ファン下設置のビニール袋が破れないようにバケツなどで受けて置く必要があります。(私はよく鮮魚とかを入れる縦長の発泡スチロールを置きました) 値段は高めですし、汚れがひどいとブラシで擦ったりと根気がいる作業ですが、市販のエアコン洗浄スプレー剤とは比べ物にならない洗浄力です。その証拠に黒い汚水やカタマリが取れました。手間暇掛かりますが、業者に頼むよりは安いので満足してます。 ただ洗い流すリンスがまったく足りませんでした。足りない所はリンス後に高圧洗浄機と霧吹きを使用して洗い流しました。(リンスという名前なので、先に水で充分洗い流し仕上げにリンスを使った方が良かったのかもしれませんが・・・) あと長い綿棒状の棒や細くて長いブラシで送風ファン内部の所など細かい所を擦りました。 お掃除ロボット付のエアコンで、細かい素人分解は壊れる可能性があるのでしませんでしたが、充分匂いも取れ快適にエアコンを使えています。 今回、業者を真似してビニール袋でエアコンをすっぽり覆ったり、高圧洗浄機と霧吹きで洗浄、細かい所をブラシで擦ったりしたので、時間が掛かりましたが、大体慣れたので、次回は素早くできるかと思います(^_^;) 因みに、くうきれい終了後、仕上げに別売りのエアコン防カビ用ミラクリーンをスプレーしました。 くうきれいばかりではなく、簡易な別売りのエアコンシュ!シュ!も買っておけばよかったかも・・・。
年齢不詳さん
何度もリピしています。やっぱりファンも掃除しなければ臭いは無くなりません。我が家のエアコンは風向ルーバーが簡単に外せるのですが、外さないで掃除したほうが洗浄剤がファン内にいきわたるようです(何度か使ってわかりました)。年に2回ぐらい冷房シーズンの始めと終わりに使えば毎年快適に使えます。
年齢不詳さん
9年使用のエアコン2台に使用しました。結果、ムースだけでは汚れが取りきれないのでブラシで掃除し、水洗いもかなり行いました。ほぼ満足の結果が得られました。二人作業で、3時間半ほど掛かりました。園芸用手動加圧霧吹き?これで水洗いの作業効率が飛躍的に向上しますので、ホームセンターで購入をおすすめします。980円でした。付属ノズルは長いほうが良いです。あと、付属のビニールの養生をしっかりしないと壁を伝って水漏れします。リンスは足ません。水洗い必要です。その他100均で、ゴーグル、ゴム手袋、ブラシ、ブルーシート、ひしゃくなど購入し万全の体制で臨みました。後3台のエアコンを自分で、掃除するか、業者さんにまかせるか思案中です。結構疲れました。
50代 男性さん
30年間一度もフィルター掃除・内部洗浄をせず、1日40本のヘビースモーカーの知り合いのエアコンを洗浄しました。エアコンカバーを外したとたん咳き込みが激しく、エアコンフィンは掃除機にてホコリを取りエアコン内部洗浄剤にて洗浄(汚れが浮き上がりみるみる内に元のシルバーが)。30分程置き、リンスにて洗浄。(汚れが残っていたので、噴霧器にて汚れを洗い落としました。 続いて、エアコンファン洗浄剤です。付属のビニール袋をエアコンに付けて、ムクムクとファンを回転させながら・・・ 汚れが浮き出したら、ブラシ・刷毛等でゴシゴシ擦ります。 購入1〜2年のエアコンなら擦らなくても可能ですね。 意外とリンスが少ないので、噴霧器を使って洗い流しております。 ビニール袋の水が重たくなりますので、2人での作業をお勧め致します。 汚れが落ちたらリンスにて最終仕上げをしました。 ★エアコンカバー・フィルターの洗浄を忘れない様に★
年齢不詳さん
大分前に東急ハンズで実演販売をしたのをみて、それ以来毎年使用しています。 これまでお店で購入した商品はいずれも、きちんと使いきれましたが、今回、なぜか半分の商品がスプレー出来ず、1剤目使って中和出来ず、次のセットを開ける羽目に。結果、1台しか出来ず、店頭へ足を運ぶ事になりました。因みに店頭購入品はこれまで通り、きちんと最後まで使いきれました。
40代 男性さん
やはりリンスの量が少ないようで、仕方がないのでそのまま掃除しました。
50代 女性さん
7年間内部掃除してないエアコンの、掃除してない公衆トイレのような悪臭を消せるかどうかやってみました。結果は感動的なくらい消せました!!ほかの方のレビューを参考に、霧吹き・まわりの家具の養生のためのビニールシート・ファン内部用に100円ショップの足の指の間洗いブラシ・落ちてくる水を受けるビニール袋をしっかり貼り付けるための建築養生用テープ(緑色の)・新聞紙・雑巾など用意周到にしました。さらにこのサイトで紹介している手順をプリントアウトし、商品の取り説と共によく読んで軽くシュミレーションしておいたので、1時間30分ほどで腕も疲れずに作業できました。ただ、終わった後しばらくの間、下側の壁を伝って内部に残った水が垂れましたので、雑巾を当てておいた方がよいようです。 ファンからはまっ黒な水が出ましたが、フィルター掃除だけはマメにやっているせいかフィンのほうはあまり汚れてなかったようなので、ファンの方をこまめにやれば良いような気がします。
30代 女性さん
この商品を実演販売してたんです。30分しっかり聞いて ガンガン質問してちゃんと凄さを実感した上で結局そこでは買わずに こちらで購入してしまいました。だって値段がぜんぜん 違うんだもーん。値段差があんまりないならそっちで買ってましたが 結構このダブルセットは安いです。おかげで納得のしっかりとれましたよ!! 実演販売の人いわく、ダ○ス×ンさんのエアコンお掃除依頼の80パーセント 後半位は確実にこれで落とせるそうです。 本格的に中身の高圧洗浄とかしたい方はもうダ×ス○ンさんに依頼するが お薦め一台14000円位しますがね。ちなみに実演販売の人いわく スーパーで売ってる500円程度の洗浄液はしない方がマシなんだそうです。 (※あくまで実演されてた方の意見です)
年齢不詳さん
レビューを参考に、また安価なお店を探してこちらにたどり着きました。まだ使用していませんが、期待を込めて☆5つとしました。
40代 男性さん
3年前の夏場から使い始めて通算7回目の使用となります。初めてだろうと何回目だろうと慣れとは無関係で、1日1台、丁寧に清掃した方が良いと思います。アルカリ性の洗剤を使うので手荒れ対策に手袋は必須です。付属のビニール袋のみでは汚水が心配になるので、汚しても良いバスタオルや新聞紙をエアコンの下に置くことを薦めます。エアコン内部・ファンの洗浄剤ムースを2本塗り付けた状態を携帯の動画で撮影してみました。嫁曰く、これでも嵐の前の静けさみたいで、ムースの泡が消えてから、内部のファンのリンスを2本分流し終えてからが問題だそうです(^_^;)。だって足りないのです。邪道かも知れませんが、我が家では、消しゴムのサイズにカットしたメラニンスポンジを水に付けて絞ったのを幾つか準備して、内部にそれを擦り付けて気が済むまで汚れを除去し続けます。嫌と言うほど黒カビが落ちます。そして霧吹き(薄荷オイル1プッシュ+エタノール微量含む)を押しまくって汚れを流します。500ミリリットルを2回、通算1リットル分余分に水を使いました。1時間後、ビニール袋内に汚水が溜まり、ある程度エアコンが乾くのを待ってから汚水を下水に流して、ルーバーやカバーを取り付けて清掃が終わります。開始から終了まで4時間掛かると見た方が良いかもしれません。お値段も1台に付き3500円しますけれど、業者を呼ぶよりは安上がりで、自分で清掃する達成感は何とも言えません。お陰でその日は寝つきも良いので、年2回重い腰を上げるのも悪くありません。
年齢不詳さん
以前もこちらでくうきれいを買って、良かったのでリピートです。 ビニールが附属で付いているし、居間と寝室の2台掃除しないといけないので、こちらのセットにしました。 お陰様で臭いもしなくなって気持ちが良いです。 附属のビニール袋がやはり便利で、垂れてきた泡や水もきちんと回収してくれるし、両面テープもビニールもしっかりしているので水の重みでとれてしまうこともなく、楽チンでした。 ゴミ袋か何かで代用して、袋がセットで付いてこないのを買おうかとも思ったのですが、やはり袋がついているのを買って正解でした。