最近の流行、書斎デスク 180お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 書斎デスク 180に興味があります
パソコンデスク 国産 幅180 奥行74 パソコンラック 机 ワイド デスク システムデスク PCラック パソコン台 PCデスク 書斎机 学習机 事務机 書斎デスク オフィスデスク 収納 ハイタイプ 木製 北欧 シンプル 低ホルマリン 日本製 WIDEパソコンデスク 幅180cm 【デスク単品】のレビューは!?
40代 男性さん
サイズともにいいです 組み立て安く でもすりきずがありとても残念でした。
30代 男性さん
天板横幅180センチメートルの物を買いました。 大きく広いものを求めて買ったので満足です。 書類や本を広げての仕事が非常に楽となりそうです。 値段との釣り合いを考えれば十分な重厚感と言えるでしょう。 組み立ても非常に簡単で、仮に引っ越しの際にも分解できそうです。大きさの割に軽く、持ち運びも簡単に感じました。 出来上がり、椅子に座って気付きましたが、ひじ掛けがある椅子は天板下にある補強板に当たる可能性があります。それによって椅子が下に入りません。購入の際、ここには注意して頂きたい。 一つ不満があるとすれば天板にはパソコン等のコードを通す穴が二つ空いています。穴の中は色が塗っていない為、ダークブラウンの色に白い穴が非常に目立ちます。穴自体が私は不必要なので穴を塞ぐ物が有れば最高ですね。
20代 男性さん
思ったより材質がしっかりしていて、高級感があります。 モニター4台置けるほどの広さです。 ワイヤレスマウスもマウスパッドなしで反応してくれたので、 助かりました。 購入してから約1日で届きました。 組み立ては、一人で1時間弱かかりました。 お店の対応も丁寧でした。 買って本当によかったです!
30代 女性さん
とても上品で、丈夫な作りでだいまんぞくです。
40代 男性さん
180センチ幅のものを購入。ネジ以外は全て木製。職人が一個一個丹念に仕上げている様子が浮かんできそう。頑丈そうだしシンプルなデザインも思いのほか良かった。こんな机が欲しかった。30分あまりで組み立てられた。 惜しむらくは組み立て図。まんなかの仕切り板に棚板を取り付けるのって一人だと大変。片側の棚板をつけるとバランスが悪くなり、もう片側をつけようとするとグラグラしてつけた方の棚板がはずれそうになった。そこで仕切り板に背板をつけてから棚板をつけるとすんなりいきました。組み立て図の順序ですが再考されては如何でしょうか?
年齢不詳さん
先日届いたので早速組み立てました。 180cmなだけあって、モニター2台、デスクトップ本体、複合機プリンターがしっかりと納まりました。 奥行きも十分にあるので、モニターの前にキーボードをおいてもA5サイズほどのスペースが確保できます。 また、足元に本棚があるお陰で資料や本などが置けて大変便利です。 組み立ては1人で行い大体1時間ほどで出来ましたが、電動ドライバーがないと厳しいかもしれません。 また、机の角を保護するゴム素材のカバーが付属しますが 上からのせるだけなので服が当たるだけでもポロリと落ちてしまいます。 部屋の構造上、角に当たりやすい場所に机を設置しているのでこれには参りました。 気付いたら落ちている事もしばしばあり、5、6回程落ちた辺りでつけるのをやめました。 総合的に見てに良い商品だとは思いますが、 小さなお子さんがいる家庭では机の角の処理に気をつけたほうがいいかもしれません。
40代 男性さん
年末にやっと注文した机を組み立てることができました。 机の上には複合機とパソコン 外付けHDD2台 その他通信機器をおいていますが さすが180センチ まだまだ余裕があります。 組立は一人でできませんでしたが 完成品に満足しています。 袖机がなくても 机の脚部分の棚に たくさんものが置けるのも プラス点でした。
30代 女性さん
組み立ては、工作に慣れた知人二人にお願いしました。男手二人で、きっかり30分で組み上がりました。女性一人でも工作が超苦手でなければできる感じではありましたが、おそらく3時間はかかる覚悟が必要な印象です。さて、組みあがった出来はと言うと、これは満足度100%です!高級感は写真以上、しっかり具合も思った以上!ブラウンを注文しましたが、釘の色も上品な薄い茶色になっており、釘の頭が見えるのもアクセントになるくらいオシャレ。180センチの机を探して数ヶ月かけ、あらゆるサイトを比較しました。中には同じような感じでもっと値段の安いところもありましたが、作りのしっかり具合でいくと絶対こっちだ!とこちらに決めました。正解だったと思います。日本製でこの値段でこのクオリティ、この見た目、大満足です。
60代 男性さん
組み立ては電動ねじ締めを使って1時間程度かかりました。 良い点 ・大きくて、軽くて、丈夫なところ ・配線口、クッション付きで機能的なところ 気になる点 ・できれば補強板のところに引き出しがあれば助かる しかし、とても満足しています。
30代 男性さん
サイドチェストと共にこちらの幅180センチの黒を購入しました。 サイドチェストの方は引き出しの中に使われている板や裏面の板が薄く、いかにも安っぽいベニヤという感じでイマイチでしたが、こちらは質感やデザインなど満足しています。 これと同じようなサイズを探すのも難しいので、その点もこのデスクを選んで良かったと思っています。 ただ、若干奥行きのサイズが大きすぎて、引越しのときは天板をはずさないとうちのドアを通らずに運び出せません。 それと、できればドライバーを使わなくても組み立てられたらさらに良かったと思いました。
50代 女性さん
私が気付いた点・気になった点についてレビューします。 【組立について】 組立には、天板の大きさもあって、3畳ほどのスペースは欲しいところです。 私の個体の場合、天板に反りがあったのか補強板の突起が天板側に根本まで嵌まらず 天板を裏返して床に敷き、補強板を足裏で押し込むという作業が必要でした。 購入を検討中の方はメジャー片手に設置スペースの計測「は」されているでしょうが それでも予想より大きなものが届きます。組立てる場所が無いなんてことになるかも。 パーツ自体に角があるので、バスタオルやタオルケットの上で作業すると良いでしょう。 床傷防止のクッションは、やはり最後ではなく最初に貼っておきましょう。 ネジはドライバーでかなり簡単に捩じ込めます。 よっぽど非力でなければ、電動工具は必要ないかもしれません。 【設置について】 部屋の角に設置した後に、天板の「部屋の角側の」電源コード穴を利用しようとした場合、 背板の位置関係とコード穴のサイズ上、ノートPCやケータイの充電器など、 ACアダプタ付のコードの配線が不可能になります。 電源類を先に設置してから、壁や角に寄せましょう。 【本体について】 やはり、角が多いです。子供が怪我しないためにも、付属のパッドは必須です。 化粧板を貼るという構造上難しいでしょうが、やはり可能な限り角を無くすべきでしょう。 また、これも上棚があり難しいでしょうが、足元の棚の棚板の高さが変えられると嬉しいです。 今後の改良に期待を込めて、星4ツとしました。
年齢不詳さん
デザインや使いやすさ問題なし。特に購入のきっかけは、デスクの下部が収納本棚になっているところでした。デスクの下の空間はもったいないので一石二鳥で効率よく利用できます。また天板も厚く高級感があります。
年齢不詳さん
息子の学習用として購入しました。 組み立ても簡単でパソコンを置いても余裕の大きさにも満足です。
年齢不詳さん
組み立ての多くは、ボンドで組み合わせるやりかたなので、一人だと大変でしたし、ゴムハンマーがないとすっぽりはまりないと思います。 ただ、完成後は見た目も美しく、コストパフォーマンスにすぐれた机だと感じています。四隅の角の緩衝ゴムは、すぐ取れるので、ここの品質は改善してほしいなと思います。 トータルでは非常に満足しています。
年齢不詳さん
以前120cmタイプを購入し今回は180cmタイプを購入しました。 作りがしっかりしていて天板の強度も高く大変満足しています。