Home > ロープロフリップサイド400awに驚いた

ロープロフリップサイド400awの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ロープロフリップサイド400AWのレビューは!?

40代 男性さん
カメラバックは幾つか持っていますが、長めのレンズを購入したら既存のバックに入らなくなりました。 いろいろ調べたら400AWに行き着きました。 ショルダーバックに比べると、重いレンズが軽く感じます。

40代 男性さん
今年デジイチデビューして、HAKUBAのショルダータイプを利用していましたが、レンズ沼にハマって、瞬く間に入りきらなくなったので、こちらを購入。 【デザイン】 黒が品切れでファイングリーンを買いましたが、しっとりとした雰囲気でうるさくはないです。 形は見ようによってはランドセルに見えなくもない。 【サイズ・容量】 横幅が思っていたよりもスリム。本体(D5100)以外に2本のキットレンズと、単焦点マクロ(105・40)、広角(10-24mm)の5本は余裕で入り、空きスペースにフィルターなど小物を入れてます。大口径望遠(70-200など)を1本か、小口径ならあと2本は入りそうで十分です。 【携帯性】 背負えばなんの不満もありませんが、電車などの公共交通機関に背負って乗るには躊躇する。 手提げ用の取っ手もありますが、肩や腰のベルトをどう納めるか? と言うか納まりが悪いので手提げ移動時を考慮してもう一工夫欲しい。 【使いやすさ】 カメラ用バッグとしては本当に便利ですね。細かなところにも工夫がされていて申し分ないです。 【軽量性】 背負うものだし、機能性を考えれば十分な軽さではないでしょうか? 【その他】 フィールドに出てしまえば無敵? で、そこまでの移動が車なら問題ないですが、混んでいる電車やバスに背負ったままでは躊躇しますね。特に三脚をつけるとなおさらです。肩や腰のベルトがばらけぬようバッグ本体にピッタリくっつけておける工夫があれば★5だったかな。

30代 男性さん
シグマ150-500が入ってさらにタムロン70-210F2.8、17-50F2.8 、90マクロ、トキナー28-70F2.8、ミノルタ50F1.4が入る。便利だ。

年齢不詳さん
シグマの50-500のレンズとD300をつけたまま収納できるし、背面からはあけられないのもさすが。 通販ならではの安さで満足です。

40代 男性さん
このサイズ(タイプ)のザックは30年間で3個目です。使い易さだけでなく、カッコ良さも兼ね備えていて、気に入りました。